みなさん、こんにちは!
有楽町駅・東京駅から徒歩数分、
東京都千代田区丸の内の新東京ビル歯科クリニックです!
今回は『歯ブラシと歯間ブラシどっちが先がいいの?』
そんな素朴な疑問にお答えします。
最初にやるのは歯間ブラシ
私たちセントラル歯科では、『歯間ブラシやフロスが先』を推奨しており、
歯ブラシ指導でもこの順番をお勧めしています。
歯間ブラシを先にするのはなぜ?かご説明いたします。
歯間ブラシを先にするのがおすすめの理由
1,面倒くさいことは先にやる
歯間ブラシやフロスってひと手間増える分、やっぱり面倒ですよね。
でも、面倒なことを後回しにするともっと面倒になってしまいます。
そして、歯磨きをした後だと歯磨剤のミント味でスッキリしてしまい、
歯間ブラシをしなくてもいいかな?って気持ちが生まれてしまいます。
2,フッ素を最大限に取り込む
フッ素にはむし歯予防や歯を強化する効果があります。
市販の歯磨剤のほとんどにフッ素が配合されています。
このフッ素を歯面に届かせるために、先に歯間ブラシやフロスで汚れを取っておくことが大切です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯間ブラシやフロスが面倒だと感じるのは習慣になる前まで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯間ブラシやフロスの使用を歯科医院ですすめられたけど
なかなか習慣にならないという方!
歯間ブラシ→歯ブラシ
この順番で磨くルーティンを作って実践してみましょう!
今までと違うスッキリ感を感じることができ、習慣として継続できると思います。
院長のご紹介

早速 晴邦
<略歴>
東京歯科大学 卒業
東京慈恵会医科大学医局入局
導和歯科医院 勤務
新東京ビル歯科クリニック 勤務
医療法人社団 輔珊会 理事長就任
<受賞>
東京都知事感謝状
東京都功労者表彰
厚生労働省表彰
アクセス情報
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル331
有楽町駅から徒歩3分。東京駅から徒歩1分。大手町駅から徒歩6分。
東京国際フォーラム至近の新東京ビル3Fにあり
アクセス抜群の歯科医院です。
お車でお越しの方は、新東京ビルの駐車場をご利用下さい。